奥河さま
お返事遅くなり大変失礼しました。
あむ、ゆうきとACありがとうございます!
まず、あむ ですが
後ろ脚で立ってクルクルと踊るような感じ…これ、めっちゃやります。私が帰宅したときや、ごはんのとき!
一番好きなこと…広い所で全力疾走!これも納得です。近くの土手での事だと思います。私が走らないと あむも走りませんが (笑)
①
椅子の脚…ガジガジしますよ (笑)
いると叱りますが、いない時もやってるのかなぁ〜😂
②
家にきた当初は手足を噛みすぎて変色していたので、オモチャを色々買ってみたり 鹿の角を与えてみたりしたのですが、自分の手足か…椅子の脚 以外はガジガジしてるのみたことないです。
そして、オモチャで一切遊ばなくて、私の手だと喜んでジャレてくるので、それでコミュニケーションを取ってきてしまったので、相変わらずオモチャには見向きもしません🙈
③
はい、私がいないと大変なことになりますね。
でも他の家族とも距離は少しずつ縮まっています。
夫は、動物たちが自分のところに来るとすごく可愛がってくれますが、自分から…というのがない人なので、あむが寄っていった時に たまに撫でてもらってるのを見かけます。夫のイメージとしては、外見的には頼りない雰囲気はなく 逆にちょっと怖いんじゃないかなぁ〜🤔とは思うのですが、あむからしてみれば…パパはご飯もくれないし、お散歩も連れていかないので
そういう意味では頼れない存在だよなぁ〜と思います(笑) そして、あたしがよく「もうほんとアテになんないっ!」と愚痴ってるのが伝わってるのかも🤣
みみこに対しては まさにそんな感じだと思います。ただ、ついこないだまで あむ自身が逃げることが多くて、私が留守の時には一切 家族の誰もが あむを触れない…という感じで、私が同じ部屋にいると撫でることができる…という状態でした。
でも、先日私が3日間留守にしてからはそれを機会に みみことの距離が一気に縮まりました。
そぼろ、ゆうきに対しても まさにそんなイメージです。 ありがとうございます😊💕