• Home
  • アニマルコミュニケーションー動物との話
  • アニマルコミュニケーション体験&説明会
  • アニマルコミュニケーション講座
  • レイキヒーリング講座

アニマルコミュニケーション講座を東京で開催しています。動物と話をしたい方のための4日間の学びです。

アニマルコミュニケーション|動物との話

  • Home
  • 講座&セッション ご案内
    • アニマルコミュニケーション
      体験&説明会
    • アニマルコミュニケーション
      「トーキョウ(叶協)動物講座」
    • レイキ講座
      「ペットの健康は飼い主の手で」
    • アニマルコミュニケーションのご依頼
  • フォローアップ ご案内
    • アニマルコミュニケーションの
      練習&ワークショップのご案内
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. HOME >

ご予約お申込み

予約受付期間外です。

当方の受講生を対象に
ワークショップを
開催しています
⁡
⁡
参加された方々が
みんな
とっても
伸びているので
⁡
⁡
問題解決のための
質問力を上げていきたい
と、思っています
⁡
⁡
皆様のお力を貸していただけると
嬉しいです
⁡
⁡
これから、定期的に
モニター募集を
させていただくので、
⁡
⁡
どうぞよろしくお願いします
⁡
⁡
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座
#アニマルコミュニケーター
#動物の気持ち
#動物と話す
「アニマルコミュニケーションは
誰でもできる」
⁡
⁡
どの先生も言います
⁡
⁡
私も、そう思う
⁡
⁡
だけど、
「できる」の幅は
広い
⁡
⁡
カケラを掴んだ人
から
ペラペラ話せる人
まで
⁡
⁡
スタートでつまづくと
立ち上がるのが
大変
⁡
⁡
つまづいた時のコツ
⁡
⁡
傷が浅いうちに
できるだけ早く
立ち上がる
⁡
⁡
一人で
立ちあがろうとすると
傷が広がる
⁡
⁡
だから
⁡
⁡
先生に頼るのがイイ
そのための
先生なんだから
⁡
⁡
遠慮はいらない
⁡
⁡
一人で
悩まないで
⁡
⁡
早く練習会に来てくださいよ
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#アニマルコミュニケーター 
#動物と話す
まぁ、仕方がございませんわね ⁡ ⁡ まぁ、仕方がございませんわね
⁡
⁡
買わなきゃならない
雰囲気ですよ
⁡
⁡
過去
何度か購入を
検討していて
⁡
⁡
なかなかの
品切れ状態が
続いていた
⁡
⁡
DeLoreansの
レインコート
⁡
⁡
リニューアルされていて
色も緑色が増えていて
⁡
⁡
ご購入ですよ
⁡
⁡
ここのレインコート
何がイイって
・フードが自立する
・足はカバーしない
⁡
⁡
歩きやすいし
頭は濡れないし
大雨の時は使えない
⁡
⁡
私も、
レインコート買おうっかなぁ
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#保護犬と暮らす
#動物の気持ち
#動物と話す
たくさんの猫を拾って
里親さんを探したり
自分の家の子にしたり
⁡
⁡
子猫を見ると、
「可愛い」より
「心配」になっていました
⁡
⁡
家の周りだけでも
子猫の生まれない
環境にしたくて
⁡
⁡
猫を捕獲しては
避妊して・・・
⁡
⁡
人間だから
「今の幸せ」より
「未来の安住」を
優先しています
⁡
⁡
外で生活する猫を見ると
羨ましかったり
心配になったり
⁡
⁡
いつも心が揺れてました
⁡
⁡
彼らが
認められて
安心して生活できる
地域にしたいなぁ
⁡
⁡
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座
#アニマルコミュニケーター
#保護猫と暮らす
#保護猫を家族に
#保護猫活動
瞑想って 直ぐに できるようにならな 瞑想って
直ぐに
できるようにならない方
多いです
⁡
⁡
私も含めて
⁡
⁡
次々に
やりかけていた事を
思い出したり
⁡
⁡
忘れていた
感情が
蘇ったり
⁡
⁡
私の場合は
全く
何も思い浮かばない
⁡
⁡
イイようで
けっこう
問題
⁡
⁡
思考を
カチッと
止める時に
⁡
⁡
頭に浮かぶ
全てを
止めるから
⁡
⁡
動物からの
メッセージも
入れない
⁡
⁡
瞑想は
先生について
ちゃんと
学ぶ方が
⁡
⁡
結果
早く
変性意識に入れる
⁡
⁡
にしても
私の場合は
時間かかりすぎ
⁡
⁡
そんなんで
体の機能を使うことにしました
⁡
⁡
本当に
その場で
直ぐにへんせい意識に入れます
⁡
⁡
ぜひ、習得してもらいたいなぁ
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#アニマルコミュニケーター
私の休日は 雨の日 ⁡ ⁡ 雨が降れば 私の休日は
雨の日
⁡
⁡
雨が降れば
お散歩に
行かなくて済む
⁡
⁡
雨が降っても
あ散歩に行かれる
柴犬さんの飼い主さん
本当に尊敬
⁡
⁡
レインコートなんか
買っちゃったら
⁡
⁡
雨でも
お散歩に
行かなきゃならなくなるじゃない
⁡
⁡
休日が
無くなっちゃう
⁡
⁡
買いません
⁡
⁡
どんなに
頼まれても
レインコートは
買いません
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#保護犬と暮らす
#動物の気持ち
#動物と話す
さらに読み込む... Instagram でフォロー

2018年3月1日

author

ones-one cafe メニュー

  • ones-one cafe ログイン

Zoomセッション

Zoomセッションに参加

Platform ones-one事業

アニマルコミュニケーション
体験&説明会

アニマルコミュニケーション
「トーキョウ(叶協)動物講座」

アニマルコミュニケーションの
ご依頼

レイキ講座
「ペットの健康は飼い主の手で」

プロフィール

木野村なぎさプロフィール

ones-one cafe通信

アニマルコミュニケーションの練習会より

繋がりを作った「おやつ」

2021/11/10

アニマルコミュニケーションの練習会より

ペットが更に可愛くなります

2021/10/5

アニマルコミュニケーションとは

グランディング   「指」の役割

2021/10/3

アニマルコミュニケーションの練習会より

私は大丈夫、大丈夫

2021/11/10

アニマルコミュニケーションの練習会より

猫のトイレ問題

2021/10/1

動物のお役立ちサイト

・プエンテフェリス
わんちゃん専門の出張歯磨きサロンです

・さかうえペット霊園
毎月の供養祭など、亡くなった動物に心から寄り添ってくださいます

・猫専用ペットシッターねん猫
猫好きシッタ−さんなので、留守番の猫達を安心して任せ得られます

・マルママッサージ
飼い主も動物も身体の芯から癒されます

・フェアリーペットケアクリニック
無麻酔でワンちゃんの歯石をとってくれます

アニマルコミュニケーション講座を東京で開催しています。動物と話をしたい方のための4日間の学びです。

アニマルコミュニケーション|動物との話

© 2022 アニマルコミュニケーション|動物との話