• Home
  • アニマルコミュニケーションー動物との話
  • アニマルコミュニケーション体験&説明会
  • アニマルコミュニケーション講座
  • レイキヒーリング講座

アニマルコミュニケーション講座を東京で開催しています。動物と話をしたい方のための4日間の学びです。

アニマルコミュニケーション|動物との話

  • Home
  • 講座&セッション ご案内
    • アニマルコミュニケーション
      体験&説明会
    • アニマルコミュニケーション
      「トーキョウ(叶協)動物講座」
    • レイキ講座
      「ペットの健康は飼い主の手で」
    • アニマルコミュニケーションのご依頼
  • フォローアップ ご案内
    • アニマルコミュニケーションの
      練習&ワークショップのご案内
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

ここのところ、好きな食べ物
スイカが多いですね
⁡
⁡
昨日のクゥさんも、スイカでしたね
⁡
⁡
暑いからね
人間が食べるんで
ワンコも
いただいちゃいます
⁡
⁡
枝豆とか
豆腐とか
季節感出てますね
⁡
⁡
冒頭で
好きな食べ物を
聞くのは
⁡
⁡
一番の目的は
好きな食べ物を
思い出して
⁡
⁡
動物が
ちょっと
楽しくなってくれたら
⁡
⁡
その後の
話がスムーズ
だろうなぁ
⁡
⁡
って、ことです
⁡
⁡
こっちも
聞いていて
楽しくなるから
⁡
⁡
冒頭の
アイスブレーク
けっこう
大事
⁡
⁡
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
うさぎさんとの
アニマルコミュニケーションは
どの話も
とても印象深い
⁡
⁡
欲求や感情より
理屈が通るところが
犬や猫と
違う感じ
⁡
⁡
記憶も良い
⁡
⁡
私の友人達は
私より
うさぎさんの方が
記憶力が
良いと、言ってます
⁡
⁡
私もそう思う
⁡
⁡
つい意地を張ってしまう
私は
うさぎさんに
親近感を
覚えます
⁡
⁡
決して
賢い
生き方だとは
思わないけど
⁡
⁡
それが
性なんだから
仕方ないよね
⁡
⁡
って、
うさぎさんと話すと
思うのでした
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#うさぎと暮らす幸せ
#うさぎと暮らす生活
東北を中心に 大雨による被害が 出て 東北を中心に
大雨による被害が
出ていると
ニュースで拝見しました
⁡
⁡
皆様の地方はいかがですか?
⁡
⁡
東京は
雨もあまり降らず
20時頃には
やみそうです
⁡
⁡
どちらも
大きな被害になりませんように
⁡
⁡
人間も
動物も
どうぞ無事に
乗り越えられますように
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座#保護犬と暮らす#動物と話す#雷怖い犬
アニマルコミュニケーションで
動物から
明確な答えが
返ってこないこと
ままあります
⁡
⁡
話が未来に向かう事
(交渉ごとは、みんなそうですね)
苦手です
⁡
⁡
動物は特に
経験したことのない
未来の話は苦手
⁡
⁡
未来を想像するのは
人間だけです
⁡
⁡
だけど、
言われたことは
頭の中に
残っているので
⁡
⁡
現実になった時に
思い出してくれます
⁡
⁡
らくちゃん
偉いなぁ
⁡
⁡
逆に
「分かった!」って
軽々と言う動物
⁡
⁡
大抵
現実になっても
やってくれません
⁡
⁡
言われたことが
頭の中に残っていないのよね
⁡
⁡
家のソラチャです
それは、それで
可愛いので
許せます
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#動物の気持ち
ワンコのセッションで
時々ご相談される
食糞
⁡
⁡
理由は様々
なので
解決法も
様々
⁡
⁡
家は
乳酸菌で
チャイちゃんの食糞は
ピタっと
治りました
⁡
⁡
チャイちゃんは
消化が
イマイチだったんでしょうね
⁡
⁡
排泄物に
食べたくなる
栄養分が
入っていたんでしょう
⁡
⁡
腸内環境が
整って
ウンチは
ゴミになった
⁡
⁡
そしたら、
食べなくなった
⁡
⁡
ホメオパシーの
ティッシュソルトで
改善した
ワンコもいて
⁡
⁡
チャイちゃんも
この子も
自分では
理由が分からない
⁡
⁡
本人が
理由が分からない場合
⁡
⁡
アニマルコミュニケーションで
説得するのが
難しかったりするんですが
⁡
⁡
次回
お話しするワンちゃんは
理由が明確でなくても
改善されている
⁡
⁡
ちょっと楽しい話です
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#動物の気持ち
あと1か月は続きますよね この暑さ あと1か月は続きますよね
この暑さ

辛いです

朝の散歩があるから

休みの日にも
ゆっくり寝てられないですもんね

6時前には帰ってこないと
溶けちゃいます

ソラチャも
「帰ろうか?」って聞くと
「うん」って素直です

にしても、
食欲の衰えない
飼い主と
動物たち

ソラチャに
今日、何食べる?
って聞くと

「バナナ大盛り」
だそうです

飼い主は
「アイス2本」

この飼い主に
この犬

本日も平和です

—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座#保護犬と暮らす#動物と話す
さらに読み込む... Instagram でフォロー

author

アニマルコミュニケーションの練習会より

茶きちさんの食事事情

2022/8/4  

今回のアニマルコミュニケーションをさせていただいたのは 茶きちさん3歳男子です 飼い主さんは茶きちさんの偏食困っています茶きちさんは、飼い主さんが横に居ないとご飯を食べない飼い主さんが外出すると、帰宅 ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

生まれる前からの友達

2022/7/31  

今回アニマルコミュニケーションをさせていただいたのはねるさん2歳男子 ねるさんの飼い主さん(ともちゃん)から「家のねるさん、私のお腹の子と話をしているんですよ」ってお聞きし それは、とっても楽しそうな ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

亡くなった動物からのメッセージ

2023/2/1  

ペットロス動物が亡くなった後の深い悲しみ ペットが亡くなった後私たちと彼らとの関係はどうなるんだろうか? 私たちより先に亡くなる動物亡くなった後、私たちの関係は段々と希薄になるんだろうか?これまでとは ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

アニマルコミュニケーションの意味

2022/7/30  

今回アニマルコミュニケーションをさせていただいたのは保護団体から来たワンちゃん あむさん5歳女子です アニマルコミュニケーションのテーマは「動物にとってのアニマルコミュニケーションの意味は?」 以前ア ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

ママ、トンネルになって!ーフェレットのななちゃん

2022/7/24  

フェレットのななちゃんとの話す めちゃくちゃ可愛い発想をするななさん・3歳・女子 飼い主さんの疑問 フェレットの女子は、よく飼い主さんの袖や手を引っ張って遊びに誘うそうです。ななちゃんも、同じ。 トン ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

動物を説得する時のコツー鳥との会話

2022/7/24  

インコのひめこさんとアニマルコミュニケーションをさせていただきました姫気質の鳥の気持ちをお聞きしながら、ママの思いをお伝えしました 圧倒的な姫気質10歳シモフリインコのひめこさん アニマルコミュニケー ...

動物との会話

動物は遺恨を残さない?

2022/7/12  

猫と暮らして28年になりますそれぞれの猫たちと、たくさん話してきて、みんな忘れられない猫たちです 昨年亡くなった黒猫ピリカもそのうちの1匹です ピリカと話した一つの会話が、私の生涯の課題となりました ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

繋がりを作った「おやつ」

2021/11/10  

アニマルコミュニケーション講座の2日目アニマルコミュニケーションの手順を学び、初めて動物と話します 習いたてのアニマルコミュニケーションの相手をしてくれたのは「あむ」ちゃん あむちゃん飼い主さんの家に ...

アニマルコミュニケーションの練習会より

ペットが更に可愛くなります

2021/10/5  

アニマルコミュニケーションの練習会月3回開催しています。通常「写真を使って動物と話します」が、月1回程度は実際に動物に来ていただいています。 今月は「なな」さんが来てくれました 飼い主さんはアニマルコ ...

アニマルコミュニケーションとは

グランディング   「指」の役割

2021/10/3  

アニマルコミュニケーションをすると、 気(エネルギー)が上に上にあがっていき、 足元の気が希薄になっていきます そうすると、物理的には立ち上がれなくなります そこで、足元に気を下げ集めておく必要があり ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ones-one cafe メニュー

  • ones-one cafe ログイン

Zoomセッション

Zoomセッションに参加

Platform ones-one事業

アニマルコミュニケーション
体験&説明会

アニマルコミュニケーション
「トーキョウ(叶協)動物講座」

アニマルコミュニケーションの
ご依頼

レイキ講座
「ペットの健康は飼い主の手で」

プロフィール

木野村なぎさプロフィール

ones-one cafe通信

アニマルコミュニケーションの練習会より

茶きちさんの食事事情

2022/8/4

アニマルコミュニケーションの練習会より

生まれる前からの友達

2022/7/31

アニマルコミュニケーションの練習会より

亡くなった動物からのメッセージ

2023/2/1

アニマルコミュニケーションの練習会より

アニマルコミュニケーションの意味

2022/7/30

アニマルコミュニケーションの練習会より

ママ、トンネルになって!ーフェレットのななちゃん

2022/7/24

動物のお役立ちサイト

・プエンテフェリス
わんちゃん専門の出張歯磨きサロンです

・さかうえペット霊園
毎月の供養祭など、亡くなった動物に心から寄り添ってくださいます

・猫専用ペットシッターねん猫
猫好きシッタ−さんなので、留守番の猫達を安心して任せ得られます

・マルママッサージ
飼い主も動物も身体の芯から癒されます

・フェアリーペットケアクリニック
無麻酔でワンちゃんの歯石をとってくれます

ここのところ、好きな食べ物
スイカが多いですね
⁡
⁡
昨日のクゥさんも、スイカでしたね
⁡
⁡
暑いからね
人間が食べるんで
ワンコも
いただいちゃいます
⁡
⁡
枝豆とか
豆腐とか
季節感出てますね
⁡
⁡
冒頭で
好きな食べ物を
聞くのは
⁡
⁡
一番の目的は
好きな食べ物を
思い出して
⁡
⁡
動物が
ちょっと
楽しくなってくれたら
⁡
⁡
その後の
話がスムーズ
だろうなぁ
⁡
⁡
って、ことです
⁡
⁡
こっちも
聞いていて
楽しくなるから
⁡
⁡
冒頭の
アイスブレーク
けっこう
大事
⁡
⁡
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
うさぎさんとの
アニマルコミュニケーションは
どの話も
とても印象深い
⁡
⁡
欲求や感情より
理屈が通るところが
犬や猫と
違う感じ
⁡
⁡
記憶も良い
⁡
⁡
私の友人達は
私より
うさぎさんの方が
記憶力が
良いと、言ってます
⁡
⁡
私もそう思う
⁡
⁡
つい意地を張ってしまう
私は
うさぎさんに
親近感を
覚えます
⁡
⁡
決して
賢い
生き方だとは
思わないけど
⁡
⁡
それが
性なんだから
仕方ないよね
⁡
⁡
って、
うさぎさんと話すと
思うのでした
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#うさぎと暮らす幸せ
#うさぎと暮らす生活
東北を中心に 大雨による被害が 出て 東北を中心に
大雨による被害が
出ていると
ニュースで拝見しました
⁡
⁡
皆様の地方はいかがですか?
⁡
⁡
東京は
雨もあまり降らず
20時頃には
やみそうです
⁡
⁡
どちらも
大きな被害になりませんように
⁡
⁡
人間も
動物も
どうぞ無事に
乗り越えられますように
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座#保護犬と暮らす#動物と話す#雷怖い犬
アニマルコミュニケーションで
動物から
明確な答えが
返ってこないこと
ままあります
⁡
⁡
話が未来に向かう事
(交渉ごとは、みんなそうですね)
苦手です
⁡
⁡
動物は特に
経験したことのない
未来の話は苦手
⁡
⁡
未来を想像するのは
人間だけです
⁡
⁡
だけど、
言われたことは
頭の中に
残っているので
⁡
⁡
現実になった時に
思い出してくれます
⁡
⁡
らくちゃん
偉いなぁ
⁡
⁡
逆に
「分かった!」って
軽々と言う動物
⁡
⁡
大抵
現実になっても
やってくれません
⁡
⁡
言われたことが
頭の中に残っていないのよね
⁡
⁡
家のソラチャです
それは、それで
可愛いので
許せます
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#動物の気持ち
ワンコのセッションで
時々ご相談される
食糞
⁡
⁡
理由は様々
なので
解決法も
様々
⁡
⁡
家は
乳酸菌で
チャイちゃんの食糞は
ピタっと
治りました
⁡
⁡
チャイちゃんは
消化が
イマイチだったんでしょうね
⁡
⁡
排泄物に
食べたくなる
栄養分が
入っていたんでしょう
⁡
⁡
腸内環境が
整って
ウンチは
ゴミになった
⁡
⁡
そしたら、
食べなくなった
⁡
⁡
ホメオパシーの
ティッシュソルトで
改善した
ワンコもいて
⁡
⁡
チャイちゃんも
この子も
自分では
理由が分からない
⁡
⁡
本人が
理由が分からない場合
⁡
⁡
アニマルコミュニケーションで
説得するのが
難しかったりするんですが
⁡
⁡
次回
お話しするワンちゃんは
理由が明確でなくても
改善されている
⁡
⁡
ちょっと楽しい話です
⁡
⁡
—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@nagisa_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@nagisa_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーション講座
#動物と話す
#動物の気持ち
あと1か月は続きますよね この暑さ あと1か月は続きますよね
この暑さ

辛いです

朝の散歩があるから

休みの日にも
ゆっくり寝てられないですもんね

6時前には帰ってこないと
溶けちゃいます

ソラチャも
「帰ろうか?」って聞くと
「うん」って素直です

にしても、
食欲の衰えない
飼い主と
動物たち

ソラチャに
今日、何食べる?
って聞くと

「バナナ大盛り」
だそうです

飼い主は
「アイス2本」

この飼い主に
この犬

本日も平和です

—————————————————————
⁡
ここまで読んでくださって、
ありがとうございます
⁡
いつも、いいね、コメント
ありがとうございます
⁡
⁡
@_animals
⁡
⁡
うちのコと話したい
もっと分かり合いたい、
仲良くなりたいと思っている飼い主さん
⁡
⁡
うちのコと話せるようになります!
⁡
⁡
🌱東京で4日間の学び
🌱3回/月の練習会でスキルアップ
🌱1年間再受講無料でフォローアップ
🌱練習相手の動物が常時100匹
⁡
⁡
プロフィールのURLをタップして、
アニマルコミュニケーション講座を
のぞいてみてくださいね
⁡
⁡
⁡
———————————————————————
@_animals
⁡
うちのコと話そう!
アニマルコミュニケーション
🐾木野村(きのむら)なぎさ
———————————————————————
#アニマルコミュニケーション#アニマルコミュニケーション講座#保護犬と暮らす#動物と話す
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • 特定商取引法に基づく表示

アニマルコミュニケーション講座を東京で開催しています。動物と話をしたい方のための4日間の学びです。

アニマルコミュニケーション|動物との話

© 2023 アニマルコミュニケーション|動物との話