アニマルコミュニケーションの方法

アニマルコミュニケーションのやり方

「動物と繋がる」について

今年アニマルコミュニケーション講座を受講された方は、従来の受講生と比較すると、より早く確実に動物と話せています

今年アニマルコミュニケーション講座を
受講された方は、
従来の受講生と比較すると、
より早く確実に動物と話せています

講座の1日目に、既に自分の家の子と話ができています

講座の1日目に、
既に自分の家の子と話ができています

これまでと、何が違うか?

理由は動物との繋がる方法を変えた
ことによります

「動物と繋がる方法」はアニマルコミュニケーションの手順の中でも、特に重要な事です

「動物と繋がる方法」
アニマルコミュニケーションの
手順の中でも特に重要な事です

今日は「動物と繋がる」ことについてお伝えしたいと思います

今日は「動物と繋がる」ことについて
お伝えしたいと思います

動物と繋がるー従来の方法

アニマルコミュニケーション講座では些細な違いはあっても、概ね以下の手順で動物と繋がる方法を取られています

アニマルコミュニケーション講座では
些細な違いはあっても、
概ね以下の手順で動物と繋がる方法を
取られています

1.相手の動物を思う

各講座で工夫をしていると思いますが、多くのスクールでは「眉間」いわゆる「第3の目」のところに動物を思い描くと、教えられています

各講座で工夫をしていると思いますが、
多くのスクールでは「眉間」
いわゆる「第3の目」のところに
動物を思い描くと、教えられています

当方は「目」で動物にアクセスします
初日の講義で最も重要なのは「動物にアクセスする時の目の使い方」です
いくつかのワークをしながら、体験してもらいます
これまでに使ったことのない「目の使い方をする」ので、多少のトレーニングが必要です

当方は「目」で動物にアクセスします
初日の講義で最も重要なのは
「動物にアクセスする時の目の使い方」

いくつかのワークをしながら、
体験してもらいます
これまでに使ったことのない
「目の使い方をする」ので、
多少のトレーニングが必要です

この目の使い方をすると、
「眉間」の位置に「度(深さ)合い」「間(時間)合い」が入ります
そのため正確なアクセスポイントで「動物を思う」ことができます

この目の使い方をすると、
「眉間」の位置に「度(深さ)合い」
「間(時間)合い」が入ります
そのため正確なアクセスポイントで
「動物を思う」ことができます

これは現在でも「動物を思う」時の重要なポイントにしています

「相手の動物を思う」の次は、思考を止めて「ボーとする」をします

「相手の動物を思う」の次は、
思考を止めて「ボーとする」をします

2.動物と繋がるために思考を止める

ほぼどのスクールも、動物を思うの後は思考を止めてボーっとすると、教えています
「思考を止める」方法に、スクールの考え方や個性が出ています

ほぼどのスクールも、動物を思うの後は思考を止めてボーっとすると、教えています
「思考を止める」方法に、
スクールの考え方や個性が出ています

多くのスクールで採用しているのが以下の2パターンです
瞑想をする→頭を空にする
NLP(脳神経言語)などを使う→左脳を寝せる

瞑想は動物と繋がると云うより、
動物からのノイズのないメッセージを受け取るために有効です
瞑想をされている方々の受け取る情報量は、
そうでない方と比較するととても豊かだと感じます
ただし、頭の中を空にできるのは瞑想を習得されている方だけです

瞑想は動物と繋がると云うより、
動物からのノイズのないメッセージを受け取るために有効です
瞑想をしている方の受け取る情報量は、
そうでない方と比較すると
とても豊かだと感じます
ただし、頭の中を空にできるのは
瞑想を習得されている方だけです

当方は以前まで②NLPの手法を使っていました
脳を騙して、自己催眠の様な状態を作ります
「心の平安な場所へ行く」と、自分に暗示をかけます
修行をせずに思考を止めることができるので、多くのスクールが採用しています

当方は以前まで
②NLPの手法を使っていました
脳を騙して、
自己催眠の様な状態を作ります
「心の平安な場所へ行く」と、
自分に暗示をかけます
修行をせずに思考を止めることが
できるので、
多くのスクールが採用しています

瞑想をする、NLPの手法を使う、
いずれも課題があります

3.瞑想、NLPの問題点

「動物と繋がる」と云うこと限定で考えると、瞑想もNLPを使う手法も同じ課題があります
それは両者とも、
「動物と繋がりやすくなる」と云うことで、「繋がる方法ではない」

「動物と繋がる」と云うこと限定で考えると、瞑想もNLPを使う手法も同じ課題が
あります
それは両者とも、
「動物と繋がりやすくなる」と云うことで、「繋がる方法ではない」

思考を止める方法としては、両者とも有効です
ですが、頭の中が空になっても、右脳優位な状態になっても、
イコール「動物と繋がる」と云うことではないです
そのため、動物と繋がれない人が出てきます

思考を止める方法としては、
両者とも有効です
ですが、頭の中が空になっても、
右脳優位な状態になっても、
イコール「動物と繋がる」と云うことでは
ないです

そのため、
動物と繋がれない人が出てきます

加えて、2つの方法それぞれに課題があります

加えて、
2つの方法それぞれに課題があります

瞑想の場合
専門家のところでトレーニングする必要があります
さらに、習得するために年単位の時間がかかります

NLPの手法を使う場合
「脳を騙す」ことが前提のため、必ず妄想から入ります
例えば、よく使う方法では
・ドアを開け階段を一段づつ降りて・・・そこがサンクチュアリ
・雲に包まれて空へドンドン上がり・・・そこがハートスペース
自分を騙したくない人には効果がないです

動物と話す能力は誰でも持っている
ですが、できない人がいるのはなぜか?

その理由の1つが、
私(講師)が「誰でも繋がる方法が、分からない」ことだと長い間思っていました

動物と繋がる確実な方法

当方のアニマルコミュニケーションは、身体の氣の仕組みを使います

当方のアニマルコミュニケーションは、
身体の氣の仕組みを使います

例えば、グランディングは「地に足をつける」と云う意味で、アニマルコミュニケーションをする上では重要なことです
このグランディングは
氣が下にさがるように、指を使います
(手印の1つ)
これをすると、押されてもビクともしません
指を押すだけですので、本の数秒でグランディングができます

例えば、グランディングは
「地に足をつける」と云う意味で、
アニマルコミュニケーションをする上では
重要なことです

このグランディングは
氣が下にさがるように、指を使います
(手印の1つ)
これをすると、押されてもビクともしません
指を押すだけですので、本の数秒でグランディングができます

このグランディングは
氣が下にさがるように、指を使います

(手印の1つ)
これをすると、
押されてもビクともしません
指を押すだけですので、
本の数秒でグランディングができます

同じように、身体のどこかに
「押せば、思っているモノと繋がるポイント」があるんじゃないか?

同じように、身体のどこかに
押せば、思っているモノと繋がるポイント
があるんじゃないか?

レイキとアニマルコミュニケーション

私がお伝えしているレイキは「氣のレベルで身体の仕組みを観て」いきます
(簡単ではないので、お勧めしません)

私がお伝えしているレイキは
「氣のレベルで身体の仕組みを観て」
いきます
(簡単ではないので、お勧めしません)

動物との話し方でお伝えしている
映像の見方
音の聞き方
妄想と動物のメッセージの見分け方
グランディング、センターリング
これらのことは、全てレイキで学んだことです

「思っている生き物と繋がる身体のポイント」も、レイキの稽古の時に気づきました
他人と同調している時、人は必ず1点に氣の集中が生まれている

これは動物と同調している時も同じではないのか?

アニマルコミュニケーション練習会で検証

アニマルコミュニケーション練習会で
検証

動物と繋がる(同調する)時、人はどこに氣が集中するのか?

動物と繋がる(同調する)時、
人はどこに氣が集中するのか?

アニマルコミュニケーション練習会で、動物と話している方々を観察させていただきました

アニマルコミュニケーション練習会で、
動物と話している方々を観察させて
いただきました

結果
人同士が同調する場所と同じところ
全ての人が同じ、首の一部に氣が集中します

結果
人同士が同調する場所と同じところ
全ての人が同じ、
首の一部に氣が集中します

アニマルコミュニケーション練習会で、試行し
ボタンの位置ー身体の部位の捉え方
ボタンの押し方ー氣の集中のさせ方
を確立しました

身体の部位なので、手を使ってボタンの位置や押し方を、お伝えします
対面しなければ、教えられない技術です

受講の初日に動物と話せるのは
「身体のボタンを押すと動物と繋がる」が技術として確立したからです

動物と話すようになってから20年弱
講座を開講して12年
ずっと考えてきた「動物と繋がる身体のボタン」

動物と話すようになってから20年弱
講座を開講して12年
ずっと考えてきた
「動物と繋がる身体のボタン」

分かれば簡単な事でした
動物と話している人の共通項を見つければ良かったんです
それを真似すれば、初心者でも数秒で動物と繋がる

動物と繋がるのは、簡単です

受付時間 10:00~20:00(不定休) 090-8516-0479 LINE@受付中

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です