アニマルコミュニケーション練習会

もっと上を目指し、練習しなさい

アニマルコミュニケーション練習会

月3回、当家で開催しています

今回は、蛇さん

ちょっと珍しい

蛇さん
ペットショップからお迎えして、まだ1年
以前は、野良だったこともあるとか


「飼い主さんへ伝えたいこと」身体編

◉温度が高すぎり、ひんやりしたところがあるといい

◉(水の上を這う感覚)体を冷やしたい

◉綺麗にしてスッキリしたい

◉涼しいところがあったらいいな(木の影のような感じ)

なるほど、蛇さんの習性なんですかね。
腹を冷やしたい感覚は、けっこうみなさん感じていましたね

飼い主さんへ伝えたいこと」ー感情編

◉飼い主さんをただ(優しい感じ)で見ているのが好き

◉飼い主さんが見てくれるのが、嬉しい

◉大切にしてくれる、感謝している

◉ありがとう

重厚な包むような感じで話された
ゆったりした感情が、感じられる


「飼い主さんへ伝えたいこと」ー本質(魂?)編

◉もっと練習して

◉人と動物が話せるようになるには、上を目指すこと

Q上とは?

フェレット

◉成長して、その性質をよくすること

◉感覚を磨いて、君(話をした練習生)も家の人(飼い主)も

蛇さん曰く
アニマルコミュニケーションの練習とは人格を高め、感覚を磨くことだそうです

 

時々、この様なアドバイスをくださる動物がいらっしゃいます

ただ動物と話しをするのが、アニマルコミュニケーションの練習じゃないんだ

日々日々のあり方が、アニマルコミュニケーションの上達に繋がるってことでしょうかね。

アニマルコミュニケーションの練習

受付時間 10:00~20:00(不定休) 090-8516-0479 LINE@受付中

お問い合わせはこちら

-アニマルコミュニケーション練習会